自主隔離してみた~42日目~2020年05月19日

朝の日課、からの姪っ子のお相手は相変わらず。
ここらで、別の話題を一つ、書かせていただきます。

最近、地震が頻繁に起こることもあり、今月は、ひとり防災月間を実行中。

今回の感染症は、いわば、在宅でライフラインの確保された災害。
これで、水道、電気、ガスがなかったらと想像すると、防災アクションにも、具体的に取り組みやすいかもしれません。

オフライン生活日記でも一部、書きましたが、私はまず、都と区から配布されている防災マニュアルを読み込み、一時集合場所や避難所、緊急医療救護所までの経路を確認。
洪水ハザードマップもチェックしました。

地震、水害などの災害が起こった場合でも、在宅避難になる可能性が高いマルミヤ。
これまで、あまり買い置きをしない生活をしてきたため、食料品や生活必需品の備えが手薄だったことが、今回の反省点です。

思い立ったら、即実行。
防災マニュアル片手に、さっそく準備したのが、非常用持ち出し袋
2~3回しか使用してないザックに、手持ちのものを詰めてみて、不足品を確認します。
乾電池または充電式ラジオは、オフライン生活で重要性を痛感(笑)。
懐中電灯は、持っていたものが古過ぎて使えなかったので、できれば、アウトドアでも使えるようなライトが欲しいなあと思います。

次に、災害用備蓄に関しては、現状、まったくの不合格。
カセットコンロも持っていなければ、食料品、日用品も備蓄と呼べるものは、ありません。
買い物を控えている今、すべて揃えるのも現実的ではないので、とりあえず、床下収納を1カ所、空にし、備蓄場所を確保しました。

せっかくだから、カセットコンロもアウトドアで使えるのがいいなあ。
普段から、食料品や日用品を多めに備える「日常備蓄」だったら、おいしいもの、よく使うものがいい。
先立つものはなくとも、買いたいものがあれこれ浮かびます(笑)。

自分にとって、本当に必要なものは何なのか。
2020年度は、改めて生活基盤を整える年と捉え、厳選したモノに囲まれたシンプルライフを目指します!

<本日の検温結果と体調メモ>
朝 36.86℃
昼 36.95℃
夜 36.48℃
鮭と卵の雑炊、あんかけ焼きそば、ひき肉と大豆のトマトペンネなどを食べ、やや野菜不足気味。嗅覚、味覚異常なし。左肘、右手首の痛みは改善。左足の神経痛はまだあり。