自主隔離してみた~1日目~2020年04月08日

よもや、年に一度の人間ドック受診前に、ブログを更新する日がくるとは!
昨夜の緊急事態宣言発令を受け、東京都の商業施設の多くが本日から休業。

商業施設としても、新型コロナウイルスについては、1月の春節前から感染予防対策を徹底してきましたが、接客業という職業柄、常に感染リスクがあり、自分が無症状感染者になっている可能性は否定できません。

2月からは毎日、検温が義務付けられ、昼休憩以外は常にマスク。手洗いは60秒タイマーが鳴るまで念入りに。手や共有物は、ことあるごとにアルコール消毒……。

こんな生活を日々、送ってきたためか、いまのところ発熱はありませんが、花粉症で咳が出ることもあり、万が一にも誰かに移してしまったら、後悔してもしきれませんので、仕事から解放された本日より、まずは2週間の自主隔離を実行することにしました。

テレビのワイドショーで「人との接触を8割減らすなんて、無理ですよね」みたいなコメントがありましたが、働かなければ、まったく問題なし。
困難な状況のなか、働いている人々のためにも、まずは2週間、9割減を目指します!
(ストイックな面もある私は、10割にすると、挫折するorストレスを抱えるかもしれないので。)

と、匿名ブロガーを気取り、全世界に向けて発信しておりますが、読者は私の親しい友人、数名のみですので、ただの安否報告、生活記録レベルの文章になるかと思いますが、ご容赦ください(笑)。

働かない生活は、5年前の無職期間にトレーニング済み。
改めて、2015年のブログを読み返すと、過去のマルミヤから学ぶことも多々、あります。
しかし、今回、生活条件として大きく違うのは、スポーツジムに通えないこと。
無職期間は週5でホットヨガとか行ってたし……。
職場で甘いものをあれこれ持たされ、隔離中は食べることだけが楽しみになるのは目に見えているので、運動不足だけは、注意しなくてはなりません。

まあ、あんまり初日から張り切り過ぎても続かないので、今日はブログに手をつけただけでよしとしよう。

諏訪中央病院の玉井先生が手書きで作成された「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書」を読み込んで、これからの戦略を練るとします。
諏訪中央病院のホームページで公開されていますが、わかりやすくて、イラストやコメントにユーモアがあって、素晴らしい説明書だと思います。みなさまも、ぜひ、ご一読を。

<本日の検温結果と体調メモ>
朝 36.32℃
昼 36.58℃
夜 36.73℃
晴天。花粉の影響か、鼻詰まりとくしゃみ、咳が少々。食欲旺盛(いつものこと)。久々にキーボードに向かったので、肩こりと頭痛あり。ストレッチしよ。

自主隔離してみた~2日目~2020年04月09日

夜中に目が覚めてしまいました。
ふと時計を見ると、まだ、深夜3時……。

こんな時は、いろいろ不安でよく眠れない、なんてかたもいらっしゃるかと思いますが、私の場合、単に昨日、昼寝をし過ぎたためです(笑)。
マズイ。いつも姪っ子が何時間も昼寝して、夜中に「お腹すいた~」って起きることに、ブーブー、文句を言ってるくせに、やってることが4歳児と一緒だわ。

言うまでもなく、生活リズムを一定に保つことは、健康を維持する上でとても大切なことですが、起きちゃったものは、しょうがない。
お腹もすいたし、食いしん坊のマルミヤは、シチューを作ることにしました。
(職場からもらってきた生クリーム、早く使い切りたかったもんで。朝ごはん食べてから二度寝しよ。)

野菜を煮込み、最低限の身支度を整えると、お次は、カラスが鳴くなか、ごみ捨てに出発。
私のマンションは、道路にごみを出す方式なので、ごみを捨てるためには、共用玄関から数メートル、外に出る必要があります。
一応、敷地外なので、パジャマのままって訳にもいかないし、引きこもり生活では、ごみ捨ても一大イベント。

時刻は5時。早朝ということが功を奏し、誰にも会わずにごみ捨てを完了。
ついでに600歩ほどの散歩をし、自動販売機でグレープフルーツジュースを買いました。
帰り道にふと空を見上げると、小さな商店街の灯りの上に、大きな満月(いわゆるスーパームーン)がひと際、光り輝く幸運のおまけ付き。

やりました! 対人接触0%で本日の外出ミッションをクリア!

このバカバカしいミッション感覚
できるだけ人に会わないという状況を楽しむためには、いろいろと応用が可能です。

たとえば通院。
普段から、自宅で大人しく寝ていれば自然に回復する軽い風邪やインフルエンザ症状では、病院に行かない主義のマルミヤですが(よほどの高熱にならない限り、解熱剤も飲みません)、花粉症だけは薬が必須。
3月下旬、ついに抗アレルギー薬が残り数日分になってきました。

折しも東京都から週末の外出自粛要請が出た時期。
まずは、自分なりに状況を分析します。
ここからの感染拡大を考えると、手に入れるべき薬は1カ月分。
今月、仕事が休みの平日は金曜日と週明け月曜日だけでしょ。
金曜日は駆け込み需要がありそうだし、月曜日のほうが空いてるか。
あのクリニックは、オンライン診療も電話予約もないし、午前中はお年寄りが多そうだなあ。
お昼休みと夕方以降は、近所の会社員も来そう。
よし。狙い目は午後の診療開始早々、15~16時だな。

平日休みのメリットを活かし、3月30日の月曜15時、かかりつけのクリニックに行ってみると、拍子抜けするほど待合室はガラガラ。
受付のお姉さんと先生にしか会わず、ものの数分で診察を終え、処方箋を持って隣の薬局に行くと、こちらも患者さんゼロ。

やりました! 見事、作戦成功です!
自分で勝手に小さなミッションを設定し、クリアするだけですが、これがなかなかの達成感。
非常時を楽しむ術。みなさんも、お試しください。

そうそう、生活リズムと言えば、ここからが本題(すみません。前置きが長過ぎました)。
今日はJAXAのホームページで宇宙医学パンフレットを見ました。
「宇宙医学に学ぶ快眠の秘訣」が、なかなかおもしろかったです。

宇宙船や宇宙ステーションという究極の閉鎖空間で、心と身体の健康をキープし、任務を遂行する宇宙飛行士って、ホントにすごいですよね。

太陽光が入って水も使い放題(入浴、洗濯なんて、宇宙でできませんから~)。重力も空気もあって、窓を開けて換気ができて、食料は充分。いざというときに救急車も呼べる地球上の隔離なんて、甘っちょろいわ~と思ったマルミヤでした。

<本日の検温結果と体調メモ>
朝 36.54℃
昼 36.73℃
夜 36.86℃
朝からクリームシチューとコッペパンをがっつり食べる。嗅覚、味覚異常なし。鼻詰まり少々とたまに咳が出る程度。花粉飛散も終盤で、症状が和らいできている感じ。

自主隔離してみた~3日目~2020年04月10日

東京都から休業要請が出ました。
もう、休んでます……。

またも睡眠3時間ほどで、夜中に目が覚めてしまいました。
昼寝し過ぎに加え、日中、ベッドの上でダラダラしている時間が長いので、運動量が足りていないと思われます。
療養モードから、そろそろ、切り換えないとなあ。
(そもそも、花粉を吸わない限り元気だから、療養する必要ないけど。)

そこで本日は、生活リズムを整えるべく、おうちで運動不足解消にチャレンジ。
モチベーションを上げるため、まずは、形から入るのがマルミヤ流。
ランウェアに着替え、万歩計を装着します。
ランニングどころか、一歩も外には出ませんが、なにか(笑)。

とりあえず、Eテレ「テレビ体操でラジオ体操第一。
数十年前に身体に覚え込ませた、おなじみの動きも、久々にやると、なんだか新鮮です。
ありゃ。肩がバキバキだ。
これは、日課にした方がいいな。

ご紹介が遅れましたが、万歩計として使うのは、今年、時計代わりに購入した、オムロンの活動量計カロリスキャン
ポケットに入れておけば、歩数はもちろん、基礎代謝を含む1日の総消費カロリーが測定できる優れもの。小ぶりで、かわいらしいデザインとカラーリングが気に入っています。

昨日は、ごみ捨てついでの散歩600歩がありながら、合計1702歩。
今日はというと、18時現在で1255歩。
少ない……。
歩くっていっても、せま~い1Kの室内じゃ、たかが知れてるわ。

日頃の電車通勤、立ち仕事が、いかに運動になっているのかを実感。
立ってちょこまか動いてるのが、私の身体にはよさそうなんで、高さが変えられるデスクがあれば、PC作業も立ったまましたいくらいです。

足踏みしながら食器洗いでもするか。
そういえばテレビで、山中教授もスクワットしながら手洗いしてるって言ってたな。
「山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信」サイトも、開設当初からチェックしております。)

今夜は、ぐっすり眠れるように、友人からいただいたヨガマットを広げ、夜ヨガでもしてからベッドに入ってみます!

<本日の検温結果と体調メモ>
朝 36.41℃
昼 36.70℃
夜 36.74℃
朝は鼻詰まりとくしゃみあり。天気がよくなると花粉症がツライ。引き続き、咳も出るので、「龍角散ののどすっきりタブレット」を食べる。

自主隔離してみた~4日目~2020年04月11日

日々、チェックしてくださるレアな読者のおかげで、3日坊主を回避できました!
ありがとうございます。
自主隔離ブログ、4日目です。
たぶん、そのうち失速すると思います(笑)。
あまり期待せずに、ゆるゆるとご覧ください。

昨夜はちゃんと9時に寝たので、今日は元気に早起き(おまえは4歳児か)。
まずは、不燃ごみを出すという外出ミッションをクリアしました。
可燃ごみは週2で出せるのに、不燃ごみは月に1度だけということもあり、ごみ出しだけでも満足度はかなり高め。

仕事をしているときは、夜型の生活サイクルにならざるを得ないのですが、ここから、朝型にシフトできればいいなと思います。

とりあえず、今朝もEテレ。
2日目ともなれば、放映時間も動きも頭に入ってるし、準備は万端。
「この時間は、ラジオ体操の第二を行います」
という先生のさわやかな声に、
「第二。えっ、第二?」
と一瞬、うろたえましたが、生ピアノが奏でるあのメロディを聴くと、第一ほどではないにせよ、意外に身体が動きます。
もはや、気分は完全にリタイヤ後の60代。
1カ月後に社会復帰できる気がしません(笑)。

曜日感覚も薄れてきましたが、本日は土曜日。
昼下がり、おうちカフェでもやろうかと、コーヒーをドリップしてみました。

過去のマルミヤに学べ(なんか、テレビ番組の新コーナーみたいだな)。
2015年3月のブログに、ペーパードリップのやり方が書いてありました。

器具はお湯で温める。
沸騰したお湯を使う。
粉はお湯120mlに対して10g。
1回目に少量のお湯を注ぎ、粉を20秒蒸らしてから、2回目以降、たっぷりのお湯を注ぐ。
抽出時間は粉がお湯に触れてから3分間。
泡が落ちないようにロトをはずす……。

基本に忠実に3分ちょうどでドリップし、少し温めた低温殺菌牛乳を加えてカフェオレに。
いただきもののグルテンフリーパウンドケーキ(メープルシュガー味)を添えれば、ヘルシーなミニケーキセットのでき上がり。
ゆったりとした時間が流れます(なんか、意識高い系女子のブログみたいだな)。

ちなみに、外出自粛に備え、先月、少しずつティーバッグ類を買い足したため、取り揃えているお茶は、麦茶、緑茶、ほうじ茶、そば茶、ジャスミン茶と、種類もまあまあ豊富。
ちょっとしたドリンクバーができそうです。

節約も兼ねて、1週間は買い物に行かないつもりなので、ストックを上手に使い、おうちカフェを楽しみます!

<本日の検温結果と体調メモ>
朝 36.13℃
昼 36.51℃
夜 36.84℃
朝、鼻詰まりあり。咳が少し出るものの、昨日よりはマシ。肉なしの節約料理、豆カレーのチーズドリア、石焼きビビンバなどをおいしくいただく。やっぱり、お米最強。嗅覚、味覚異常なし。
写真は2015年3月のバックナンバーのもの。この頃は内容が充実してますわ(笑)。

自主隔離してみた~5日目~2020年04月12日

夜中の地震、びっくりしました。
大きな被害、津波がなくてよかった。

人間は無力です。
せめて、この時期だけは、自然災害を起こさないでください。
お天道さまに祈る今日、この頃です。

人類に地震を止める力はないけれど、ウイルスの感染拡大は止められる。
私はいま、自分にできることをやる。

ということで、今日もよく食べ、よく寝よう、と心に誓ったマルミヤでした(笑)。
またも昼寝し過ぎちゃったんで、夜、眠れないかも~。
5日目にして懲りてないのは、ご愛嬌ってことで。

食事、睡眠に加え、適度な運動ができれば、身体の健康は維持できそうなのですが、心配なのは心の健康
私、この5日間、一切、しゃべっておりません。
(ひとり言をつぶやくタイプでもないので、本当にしゃべってない。)

外出自粛の先週末をはさんだ休みは、食料品の買い出しに行ったので、4日間、
「パスモで」
という単語だけは発していたのですが(レジで支払い方法、言わないといけないから~)、その記録をも更新しそうです。

仕事と花粉でダメージを受けた喉と気管支のためには、しゃべらないのが一番。
とはいえ、まったく声を出さないのもストレスが溜まるかと思い、編み出したのが、鼻歌健康法
ええ、鼻歌を歌うだけですが、なにか(笑)。

家事をやりながら、適当に。
ニュースを見続けて心がどんよりした時は、音楽番組を見ながら。
鼻歌を歌う、たったそれだけでも、気分が上がってくるから不思議です。

音楽って、すばらしい!

早く、咳が止まらないかなあ。
喉が全快して、外出自粛期間が終了した暁には、久々にカラオケで思いっきり歌ってみようと思います。

<本日の検温結果と体調メモ>
朝 36.27℃
昼 36.76℃
夜 36.82℃
鼻詰まり、咳が少々。ヒノキ花粉も少なくなってきて、雨が降れば、窓が開けられそう。急にジャンキーなものが食べたくなって、納豆のせカップ焼きそばを食べる。嗅覚、味覚異常なし。

自主隔離してみた~6日目~2020年04月13日

目覚ましなしで、早起き。
ごみ捨て、ラジオ体操からの7時のNHKニュース、そして朝ドラ。
生活パターンがますます、リタイア後の60代です(笑)。

テレビっ子の私は、1日のかなりの時間、テレビをつけて過ごしていますが、先月、NHKプラス(NHK地上波番組の放送同時配信、見逃し配信サービス)に登録したこともあり、最近は、NHKの番組を、よく見るようになりました。
受信料、ちゃんと払っててよかったわ~。

一方、新型コロナウイルス報道が盛んになってからというもの、民放のワイドショーは、見続けるのがちょっとキツイ……。
「この人、なんか苦手だなあ」と思う、感染症に詳しい専門家やコメンテーターが出ていると、ついチャンネルを変えたくなります。

情報収集をしていて救いになるのは、政府や都のブレーンとして重責を担われ、第一線で戦う、専門家集団の奮闘ぶり。
メディアで、先生方のこれまでの経歴や献身的な仕事ぶり、実直な人柄を知ると、この人たちが真の専門家として選ばれてよかった、と安心します。

確かに、テレビ受けはしない方々かもしれません(失礼しました)。
視聴者にとって都合のいい言葉で、わかりやすく短いコメントをする訳でもなければ、感情を煽るパフォーマンスがうまい訳でもありません。

一つのデータ、一つのメッセージが、多くの人の命を左右する。
わからないことだらけのなかで模索しながら、早急に進むべき道を示さねばならない。
どんな提言をしたとしても、批判にさらされる。

そんな過酷な状況のなかで、私利私欲のためでなく、覚悟を持って働いている先生方には、本当に頭が下がります(多忙を極めているかと思いますが、どうか、倒れないでいただきたい)。

そもそも、この未知のウイルスに対する問題は、ろくに知識もない一般人が、短時間で答えを出せるほど、単純ではないのです。

尊敬に値する専門家集団が、必死に導き出した知恵と言葉を、「まわりくどい」だの「わかりにくい」だの「はっきり決めてほしい」だのと言っている人ほど、理解力、判断力が不足しているのかもしれません。

情報過多が叫ばれる、いまこそ、私たちのメディアリテラシー(あらゆる情報を取捨選択し活用する能力)が、試されているのです。

誰の言葉を信じるのか。
「人の本質を見抜く力」が試されているのです。

あなたの判断、行動は……。


いつもと同じ軽い気持ちで読み始めてしまった、読者のみなさん。
まんまとマルミヤの罠にはまりましたね。
そう、このブログは、日常癒し系ブログを装った、辛辣な社会風刺ブログだったのです(ニヤッ)。

冗談はこのくらいにして、テレビドラマ見ながら、晩ごはん食べよ。
ダラダラ、ネットやテレビ見るのが正当化される日が来るなんて、自主隔離生活も捨てたもんじゃありません(笑)。

<本日の検温結果と体調メモ>
朝 36.27℃
昼 36.92℃
夜 36.82℃
今日は雨降り。鼻詰まりはあまりないけど、咳が少々。冷やしうどんやお好み焼き、クッパ風雑炊をおいしくいただく。嗅覚、味覚異常なし。

自主隔離してみた~7日目~2020年04月14日

雨も上がって、本日は洗濯日和。
私の健康を保つ上で、洗濯は、家事のなかでも最重要事項です。
(掃除も、まあまあ、がんばってはいるけど、どうにもやる気が続かないので、おいおいで……。)

<洗濯の3大メリット>
花粉、ウイルスを洗い流す。
部屋干しで、湿度が上がる。
きれいになって、気分も上がる。

喉にいいという事実は間違いなさそうなので、外出自粛期間に入ってからというもの、洗えるものは片っ端から洗う作戦を実行中。

衣類、タオル、足ふきマットはもちろんのこと、コースター、テーブルナプキン、布製バッグ、携帯カバーなどの小物類、はてはシーツ、布団カバー、座布団、カーテンといった大物まで。
意外に洗濯できるものが、たくさんあります。

そろそろ、部屋中にたまっていたホコリが、8割くらい減ったかなあ。
最近、お風呂にもいっぱい入ってるし、水道代が恐ろしいことになっているかも(笑)。

日本は水に恵まれた国だわ~。
ありがたや。ありがたや。
洗濯や手洗いが心置きなくできるって、本当にすばらしいことだと思います。

さて、自主隔離生活も今日で1週間。
感染症数理モデルを利用した流行データの分析を専門にする、北海道大学の西浦博教授が、不眠不休で導き出した「人との接触を8割減らす」作戦。
マルミヤには、数式を理解する頭脳はないけれど、まずは1週間、人との接触ほぼ10割減が達成できました(ごみ捨てのときに1回、マンション住人とすれ違った)。

明日は買い出しに出掛けるので、ない知恵を絞って、行動します。

非常に厳しい数字、現実を目の前にしても、専門家の先生方が、感染抑制をあきらめていないから、私はまだ、水の国、ニッポンが起こす奇跡を信じています。

<本日の検温結果と体調メモ>
朝 36.43℃
昼 36.75℃
夜 36.90℃
晴れ。鼻詰まりはあまりないけど、咳が少々。チーズトースト、オムライスなどを食べる。そろそろ、久々に生野菜が食べたいなあ。嗅覚、味覚異常なし。

自主隔離してみた~8日目~2020年04月15日

いよいよ、出発です。

気分は宇宙空間。船外活動並みの緊張感が漂う、第一歩。
作業手順を頭に叩き込み、5時10分、宇宙船マルミヤ号を離れます。

ええ、朝の5時10分ですが、なにか(笑)。
せっかく早起きしたもんで、散歩がてら、24時間営業のミニスーパー(コンビニサイズ)に行ってみようかと思いまして。

早朝散歩。空気が冷たく感じられます。
道路はもちろん、店内にも、わずかしか人の姿がありません。

これはいい、と思ったのですが、まだ、品出しがされていないので、肝心の欲しかった生鮮食品が棚にない、そして高い……。
比較的、お買い得だった、お好み焼き粉、厚揚げ、卵、チーズ、ちくわ、ビーフンなどを購入。
食べたい物を少しだけ買い足す感じだったら、今後も「あり」な選択かな。

背に腹は代えられぬ。
米、野菜、肉は、スーパーの空いている時間帯を狙うことにしよう。

いつも、仕事帰りに寄っている個人スーパーは、お年寄りが多くて、店内が狭い。
商店街の中心にあるため、開店直後から、レジに長蛇の列。
自宅から少し離れた大手チェーンのスーパーのほうが、買い物がしやすい(個人スーパーや100円ショップなどで見つけられなかった60形のミニクリプトン電球も買えたし)。

ニュースなどで、都内の小規模商店街やスーパーが混雑して、密の状態が発生していると報道されていますが、みんなが同じ行動パターンを取ると、そうなっちゃうんですかね。
都心のスーパーって、田舎の人がびっくりするくらい狭いし(笑)。

先月、東京都から週末の外出自粛要請が出た時も感じたのですが、週末に外出しなくても、平日のスーパーや駅が混雑したら、意味がないといいますか……。
要請の意図を、正しく理解した上で行動してもらうのって、難しいですね。

ウイルスは、曜日も時間も選びませんから~(毒舌マルミヤ侍!)。
なんか、また、新たなキャラが出てしまいました。

いまこそ、時間の自由がきく人は、Let's 時差外出(基本は外出しないのが一番です)。
仕事などで、その日、その時間にしか動くことができない人に、道を譲る感覚。
要は、分散です。

さて、ここからの1週間が正念場。
なぜか営業を続けている近所のパチンコ屋さんは、朝から行列ができている模様……。
この期に及んでなお、大都会は危険がいっぱいです。

気を引き締めて、早朝散歩以外は、自宅に引きこもります!

<本日の検温結果と体調メモ>
朝 36.26℃
昼 36.94℃
夜 36.90℃
外出した割には、鼻水、咳ともに少ない。レタスサンド、スーパーで買ったパック寿司などをおいしくいただく。嗅覚、味覚異常なし。同じ姿勢でいる時間が長いせいか、左足にしびれあり。

自主隔離してみた~9日目~2020年04月16日

ポストから取り出した、一枚の薄い紙切れ。
そこには、紛れもない厳しい現実が、確かな数字となって表れていた。

この瞬間まで、私が、見て見ぬふりをしてきたもの。
文明が発達したこの現代社会において、逃れようとしても、誰ひとり、逃れられる者はいない。
これで、三枚、すべてが揃ってしまった……。


水道光熱費が、先月対比で、合計約4000円アップです(笑)。
いやぁ、あれだけエアコン使って、お風呂に入れば、その金額になるよね~。
(なんで、小説風スタートになったんだろ。Eテレ「100分de名著 カミュ“ペスト”」の再放送、見たからかなあ。)
緊急事態において、最も優先されるべきは、ライフライン
ほんのちょっぴり、精神的ダメージを受けたけど、そんな数字に負けないもん。

さて、気を取り直して、楽しく節約
昨日、購入した食材を、1週間使いまわすべく、料理に励みます。

タンタカ タカタカ タンタン タ~ン♪
(あ、BGMは別に、NHK「きょうの料理」じゃなくてもいいです。)

用意した材料は、鶏もも肉、玉ねぎ、にんじん、ブナピー。
適当な大きさに切ったら、鍋に入れて火にかけ、水を加えて煮込みます。
野菜が、やわらかくなったら、でき上がり!

気合いを入れた割に、拍子抜けの3行レシピですが、このスープストック、多めに作っておけば、忙しいときも、「これさえあれば」の優れもの(まったく、忙しくないけど)。

塩、こしょうで味を調えたら、まずは、優しい味のチキンスープに。
お次は、好みの具と市販のルーを加えて、カレーまたはシチュー。

この辺までは、みなさんも、よくやりますよね。
ひとり暮らしだと、同じものをずっと食べ続けるハメになるので、もうひとひねり。

長ねぎやわかめをプラスして、具だくさんのみそ汁に。
キャベツとトマトを加えて煮込み、オリーブオイルをたらして、ミネストローネ。
小さめの具をご飯、ケチャップと混ぜ合わせて、簡単チキンライス。
にんじん以外の具に、だし、みりん、しょうゆを加え、卵で閉じて親子丼。

などなど、要は、ちょい足しして味変すれば、可能性は無限大。
ただし、私の場合、食べる量が普通の「一人分」じゃないんで、だいたい3パターンくらいで終わっちゃいます(笑)。

冷蔵庫内食材監視怪獣、その名も「マルミヤ・モッタイナイナー」は言いました。
(今日もまた、新キャラ出た。)

食べることは、生きること。

マルミヤは今日もひとり、いっぱい食べて、元気に生きています!

<本日の検温結果と体調メモ>
朝 36.55℃
昼 36.96℃
夜 36.75℃
鼻水、咳ともに少なめ。チキンカレーとナン、キャベツと塩こんぶのサラダ、鮭とレタスのチャーハンなど、充実の食生活。嗅覚、味覚異常なし。左足にしびれあり。腰痛からきてるのか?

自主隔離してみた~10日目~2020年04月17日

昨夜、緊急事態宣言が、全国に拡大されました。

全国民に、一律10万円が給付されることになったようです。
(あれ、減収世帯に30万円って話、閣議決定してませんでしたっけ。私、政治に関しては、まったくのド素人ですが、この緊急事態に補正予算案作った人、地方自治体の窓口の人、自分がもらえるのか必死に考えた人の時間、返して~って感じですよね。)

医療用ガウン、フェイスシールドの増産とかも、なんでいま、なんだろ。
専門家も医療従事者も保健所も、みんながんばって「時間かせぎ」したはずなのに、なんで、一番、重要なとこが間に合ってないんだろ。
素朴な疑問が次々、湧いてきます。

さらに昨夜は、ツイッターで、専門家に対しての悪意あるコメントを、大量に目にしてしまったので、頭と心がモヤモヤ。思いのほか、国語が苦手な人が多い感じ。
発言の意図を理解できない人のほうが、よっぽど知能、低いですから~(毒舌マルミヤ侍!)。
ジャック・アタリ(フランスの経済学者・思想家)並みの知性を持ってから、批判してくれ。
(注:これは嫌味です。)

いかん、いかん。
いまは、無益な情報に振り回されている場合ではない。
弱った心に悪影響しか与えない情報とは、できるだけ、距離を置きましょう。

邪念を振り払うべく、ごみ捨てついでの早朝散歩に出発です。

今日は、自動販売機にも、ミニスーパーにも、立ち寄っていないので、ものの数分で900歩ほど。(ちょうど新聞屋さんが、新聞を配っていました。)
体力アップの効果は大して期待できませんが、気分転換には有効です。

さらに、気分を上げるために、部屋のレイアウト変更に着手。
といっても、家具が少ないので、ベッドとローテーブルの位置を変えるだけですが(笑)。

これまでは、キーボードを打ったり、ホームページを見たりする時に、目とディスプレイとの距離がかなり近くなっていたのですが、テレビボードの前にローテーブルを置くことで、物理的に適度な距離を保つことができました。
(ありゃ。だいぶ、視力が落ちてるわ~。自主隔離生活の弊害。気をつけよ。)

あぐらや正座でも、背筋を伸ばして、Let's 正しい姿勢
筋トレをやるほどストイックじゃないし、地道に筋力アップを目指します~。

<本日の検温結果と体調メモ>
朝 36.57℃
昼 36.84℃
夜 36.83℃
残っていた咳も少なくなってきた。チーズお好み焼き、納豆スパゲッティーなど、好きなものを満喫。嗅覚、味覚異常なし。左足のしびれは改善。左肘の痛みと足の筋肉痛あり。